2025.11.26 14:4212/21 サンタの100世帯 0円マーケット開催!一気に寒くなってきましたが、風邪などひいていないでしょうか?今年も冬休み直前に100世帯をご招待して0円マーケットを開催します!【お申込みできる方】未成年の子どもを養育している世帯で当日会場で配る匿名アンケートに必ずお答えいただける方(生活保護受給世帯は対象外となります)とき:2025年12月21日(日) 13:00~16:00 (3部に分かれます)ところ:札幌市東区区民センター(東区北11東7丁目) 地下鉄東豊線 東区役所前駅から徒歩2分 時間帯と部屋は当選した方に抽選結果と一緒にお伝えします注)開催日までにご招待メールのない方はご参加できませんので、ご注意願います。 ご招待メールかキャンセル待ちのいずれかのメールが届きます。【お申込みフォーム】https://form.os7...
2025.11.09 05:5011月23日(日)PM 0円マーケット開催します【2025年11月23日(日)午後「0円マーケット in 札幌エルプラザ」】今月も0円マーケットは札幌駅北口徒歩2分の札幌エルプラザでの開催となります♪(予約と招待が必要です)お申込みは、11月17日(月)正午まで受付いたします。お申し込みいただいた方の中から20~30世帯の方に、抽選でご招待メールをお送りいたします♪ご招待メールの中に、最終参加確認のフォームをお送りしますので、参加する方はもう一度そちらのフォームへご入力お願いいたします。(お申込みの際に記載いただいたメールアドレスにフードバンクから参加のご案内をいたします。あらかじめ ikor.sapporo@gmail.com からの受信設定をお願いいたします)*今回はNPO法人ひとり親とこどもふぉーらむ北海道様の聴き合う会とのコラボ企...
2025.10.20 04:0811月20日(木)PMシンポジウム開催! 会場(札幌エルプラザ)&オンライン~災害時のフードバンクの備えと支援活動~<とき> 2025年11月20日㈭ 14時~16時(開場13時30分)<場所> 会場 札幌エルプラザ(札幌市北区北8条西3丁目)4F 大研修室 または、オンライン(ZOOM)<講師> ①阿部 知幸氏 認定NPO法人フードバンク岩手 副理事長/事務局長 3.11から未来の災害復興制度を提案する会 代表 ②平井 照枝氏 NPO法人ひとり親とこどもふぉーらむ北海道 代表理事 NPO法人ひとり親家庭サポート団体全国協議会 副理事長<お申込みフォーム> https://form.os7.biz/f/59d171b4/ 【お申込みにあたっての注意点】&...
2025.10.19 15:02【ハロウィンキッチン🎃】開催しました!10月18日、札幌市北区民センターでハロウィンキッチンを開催しました。ご招待したひとり親家庭6世帯(お母さん6名、小学生8人)とボランティアが力を合わせて調理からお片付けまで皆なで一緒に行いました。カレーライス、小松菜とツナのサラダ、オレンジゼリーを作りました♪今回は、レシピ考案&作成と調理指導として、札幌第二友の会さんから5名のボランティアさんにお手伝いいただきました!地域のベテランお母さん達が優しく教えてくれました✨✨アレンジとしてシチューと肉じゃがも作っていただきました。調理補助には、NPOインターンシップで参加した高校生4名、イコロボランティア3名に協力してもらいました。全員が熱心に力いっぱい動いてくれました。そして、今回もバルーンアーティストの方々にもハロウィンの雰囲気を盛...
2025.10.18 13:51札幌市主催「さっぽろ年末生活サポート相談会」のご案内札幌市主催(運営業委託:キャリアバンク株式会社)「さっぽろ年末生活サポート相談会」のご案内です。〇12月9日火曜日 13時~18時 中央区 チ・カ・ホ 北3条〇12月11日木曜日 10時~15時 白石区 白石区民センター〇12月12日金曜日 10時~15時 西区 西区民センター上記は、先着順ですが食品配布もある回となります。*それ以外の出張相談会についてみることができるリンクはこちらです。今すぐご相談したい方はこちらをチェックしてください。https://step-sapporo.jp/#soudan*札幌市生活就労支援センターステップは生活保護受給中の方は相談することができません。
2025.10.02 13:1510/19 わくわく親子りんご収穫体験&ボランティア募集★応募多数につき、締切ましたいつもフードバンク活動を応援していただいている札幌しらかばライオンズクラブ様が企画された楽しいイベント募集のご案内です♪【イベント概要】目的:フードバンクへ寄贈するためのリンゴの収穫の体験とお手伝い♪ひとり親家庭を対象とし、リンゴ狩りを楽しみながら体験&収穫ボランティアをしていただきます。 ◎場所集合場所:地下鉄東西線 大谷地駅2番出口(北洋銀行大谷地支店付近)実施場所:ユニファーム リンゴ園(夕張郡由仁町山形138)主催者側で用意した車で、集合場所から送迎いたします。 ◎日程10月19日(日) (雨天中止)9:30 地下鉄東西線 大谷地駅2番出口 集合…出発10:30 ユニファーム着(移動時間50分程度)リンゴ狩り11:30 昼食(リンゴ園でピクニック形式)1...
2025.09.28 03:4210/18土曜 ハロウィンキッチン開催します!いつもフードバンクイコロさっぽろのブログを読んでいただきありがとうございます。毎年、10月の恒例イベント「ハロウィンキッチン」を今年も開催します。★野菜などの寄付の多い10月は0円マーケットの代わりに「食育イベント」として、ハロウィンキッチンを開催します。一緒にお料理を作って食べます。メニューは当日までのお楽しみ♬ 主にフードバンクに寄付のあった食品を調理しますよ。調理もお片付けも皆なで行います。★2025年10月18日土曜 9時30分開場 9時45分集合~12時終了★場 所:札幌市 北区民センター2 F 料理室 ・札幌市北区北25条西6丁目1-1 ・地下鉄[南北線] 「北24条駅」下車:1番出口徒歩7分★駐車場:75台分(北保健センターと共用)★対 象:ひとり親家庭の小・中学生の子ども...
2025.09.26 09:50【活動報告】9月21日の0円マーケットのご感想(公表可のみ)【9月21日の0円マーケットの感想です】38世帯にお配りしました★0円マーケットは、おもに札幌市内に在住の未成年を養育するひとり親世帯への食品配布会です。公表可の回答のうちからいくつかご紹介します。🍀"たくさんの食料品をいただいて、本当にありがたい気持ちでいっぱいです。米の価格が高く、しばらくお米が家になかったので、本当にありがたいです。物価高騰で何でも高くなっていて、欲しいものはもちろん、必要なものも買えない毎日でした。食べ物や必要なものが買えないと気持ちも暗くなっていました。今日たくさんの食料品を頂くことができて、本当に助かりました。大事にいただきたいです。皆さんの善意に感謝致します。ありがとうございました。"(30代無職)🍀頂いた物全てがありがたく、感謝以外ありません。食べ盛りの子...
2025.09.26 03:00子どもの貧困対策 北海道フォーラムのご案内「公益財団法人あすのば」さんが 主催で、「北海道大学 大学院教育学研究院附属子ども発達臨床 研究センター」 共催で11月7日(金)に開催されます子どもの貧困対策北海道フォーラムのご案内です。フードバンクイコロさっぽろからは、代表の片岡が参加し、分科会での食支援をテーマにしたテーブルを担当させていただきます。ぜひ、ご参加お待ちしております。<以下、転載いたします>開催の背景11月7日(金)午後、北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)で「子どもの貧困対策 北海道フォーラム」を開催します。フォーラムでは、松本伊智朗さん(北海道大学大学院名誉教授)に問題提起をいただき、こども家庭庁家庭福祉課の職員に「地域におけるこども・子育て支援」について説明いただく予定です。さらに、グループ討議では、さまざまなテーマご...
2025.09.09 04:42ハロカル北海道さんの奨学金のご紹介です【手稲区在住/小学生/習い事】【こどもの経験格差を減らしたい!】そんな思いから活動をスタートされたハロカル北海道さんのご紹介です。習い事に使えるポイントが付与される仕組みです。9月1日~募集開始されています。ぜひこの機会に気になっていた習い事をスタートしてみてはいかがでしょうか。<ハロカルさんHPより引用>対象者次の4点の要件をすべて満たす方とします。・申込日時点で、札幌市手稲区在住の方・お子様が小学1年生から6年生であること・申込日時点で、次のいずれかにあてはまることア)「児童扶養手当」の支給を受けている※ 「児童扶養手当」は「児童手当」とは異なります。イ)「生活保護」の適用を受けているウ)保護者が、年金等受給により児童扶養手当が減額・停止されている・利用決定後、コーディネーターと親子面談及びLINEやメールでのやり取...
2025.09.08 03:5910/9北海道フードバンクネットワーク主催シンポジウムのご案内【公開シンポジウム2025】\リアル&オンライン/昨年度は「フードバンクのラストワンマイル」をテーマにフォーラムを開催した北海道フードバンクネットワークですが、今年は国が提唱する「食品アクセス」について学びながら、経済的な理由で食品に手が届かない人に対して、いかにして「効率的にスピーディーに」食べ物を届けるのかを考えます。今後、これまで以上に食品ロス削減を推進するためには、いかに日の短いものが直接エンドユーザーの手元に届くのかが鍵となります。それはフードバンクだけでは叶えられなくて、食支援に関わる方々、食品関連企業の方々と協力&連携して可能になります。ぜひ、海外事例と民間企業の取組みを知って、「少し先の食支援のあり方」を一緒に考えませんか?お申し込み https://form...
2025.09.08 02:04大丸札幌店フードドライブ10/1~10/6開催!コスモスが咲いて鈴虫が鳴き、すっかり秋になった札幌ですが、いかがお過ごしでしょうか?さて、雪が降る前に大掃除をするご家庭も多い北海道ですが、秋の過ごしやすい時期にキッチンの棚の整理はいかがでしょうか。大丸札幌店では10月1日~7F催事場でエコフキャンペーンがスタートします。10/6が最終日です。https://www.daimaru.co.jp/sapporo/topics/ecoff.html同じ期間、同じエコフ会場でフードドライブが開催されます。ぜひ、ご家庭にある「食べない食品」がありましたら、ぜひお持ちよりください♪