2025.09.09 04:42ハロカル北海道さんの奨学金のご紹介です【手稲区在住/小学生/習い事】【こどもの経験格差を減らしたい!】そんな思いから活動をスタートされたハロカル北海道さんのご紹介です。習い事に使えるポイントが付与される仕組みです。9月1日~募集開始されています。ぜひこの機会に気になっていた習い事をスタートしてみてはいかがでしょうか。<ハロカルさんHPより引用>対象者次の4点の要件をすべて満たす方とします。・申込日時点で、札幌市手稲区在住の方・お子様が小学1年生から6年生であること・申込日時点で、次のいずれかにあてはまることア)「児童扶養手当」の支給を受けている※ 「児童扶養手当」は「児童手当」とは異なります。イ)「生活保護」の適用を受けているウ)保護者が、年金等受給により児童扶養手当が減額・停止されている・利用決定後、コーディネーターと親子面談及びLINEやメールでのやり取...
2025.09.08 03:5910/9北海道フードバンクネットワーク主催シンポジウムのご案内【公開シンポジウム2025】\リアル&オンライン/昨年度は「フードバンクのラストワンマイル」をテーマにフォーラムを開催した北海道フードバンクネットワークですが、今年は国が提唱する「食品アクセス」について学びながら、経済的な理由で食品に手が届かない人に対して、いかにして「効率的にスピーディーに」食べ物を届けるのかを考えます。今後、これまで以上に食品ロス削減を推進するためには、いかに日の短いものが直接エンドユーザーの手元に届くのかが鍵となります。それはフードバンクだけでは叶えられなくて、食支援に関わる方々、食品関連企業の方々と協力&連携して可能になります。ぜひ、海外事例と民間企業の取組みを知って、「少し先の食支援のあり方」を一緒に考えませんか?お申し込み https://form...
2025.09.08 02:04大丸札幌店フードドライブ10/1~10/6開催!コスモスが咲いて鈴虫が鳴き、すっかり秋になった札幌ですが、いかがお過ごしでしょうか?さて、雪が降る前に大掃除をするご家庭も多い北海道ですが、秋の過ごしやすい時期にキッチンの棚の整理はいかがでしょうか。大丸札幌店では10月1日~7F催事場でエコフキャンペーンがスタートします。10/6が最終日です。https://www.daimaru.co.jp/sapporo/topics/ecoff.html同じ期間、同じエコフ会場でフードドライブが開催されます。ぜひ、ご家庭にある「食べない食品」がありましたら、ぜひお持ちよりください♪
2025.09.07 06:469月21日(日)PM 0円マーケット開催します【2025年9月21日(日)午後「0円マーケット in 札幌エルプラザ」】今月も0円マーケットは札幌駅北口徒歩2分の札幌エルプラザでの開催となります♪(予約と招待が必要です)お申込みは、9月7日(日)21時から受付いたします。お申し込みいただいた方の中から15世帯の方に、抽選でご招待メールをお送りいたします♪(お申込みの際に記載いただいたメールアドレスにフードバンクから参加のご案内をいたします。あらかじめ ikor.sapporo@gmail.com からの受信設定をお願いいたします)*今回はNPO法人ひとり親とこどもふぉーらむ北海道様の聴き合う会とのコラボ企画です。(そのためお申込みの名簿は双方の団体で共有させていただきますので、ご理解願います。)「0円マーケット in 札幌エルプラザ」場...
2025.08.24 07:53【活動報告】8月17日 0円マーケットを実施しました8月17日は残り1週間の夏休み期間の食事をお手伝いするため、主食(そうめん、お米、ホットケーキミックス、インスタントラーメン、パスタ、シリアル2種、もち)を充実させつつ、ジュースやお菓子などをお配りしました。あいにくの雨でしたが、地下鉄から徒歩2分(東区民センター)ということもあり、ひとり親世帯38世帯の親子が来場しました。そして、今回は株式会社フェリシモさんからJANPIA(一般財団法人 日本民間公益活動連携機構)様を通じて手作りのぬいぐるみが提供されました。ハッピートイズプロジェクト https://www.felissimo.co.jp/happytoys/happytoys_ct.html食品を寄付していただいた皆さま、お金で応援してくださった皆さま、ボランティアスタッフの皆さん、あ...
2025.08.24 07:10北の茶縁日和 9/6(土)フードドライブ実施いつもフードバンクイコロさっぽろのブログを読んでいただき、ありがとうございます。北の茶縁日和~ぶらり喫茶小道~の第二会場(DO-BOX EAST)の受付にて、フードドライブを実施します。(ちなみに、第一会場は創成川近くの北海道神宮頓宮です。)お茶の試飲をされる方はマイカップもお忘れなく!【集めるもの】賞味期限が1カ月以上ある常温保存可能な食品、賞味期限の表記のないもの(ガム、砂糖など)は購入から1年以内、お米は精米から2カ月以内【集めないもの】野菜、開封済みのもの、手作り品、冷蔵食品、冷凍食品、日用品お待ちしてます♪
2025.08.09 14:58お盆休みについて夏休みの食支援に奔走する毎日ですが、皆さまの温かいご支援に支えられ、無事に300の子育て世帯に小包を送りきることができそうです!いつも本当にありがとうございます。さて、イコロは8/13㈬~17㈰まで夏季休業となり、8/18(月)から通常通りの営業を再開いたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2025.08.01 03:208/17 (日)AM 0円マーケット開催します【2025年8月17日(日)午前「0円マーケット in 東区民センター」】暑い日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。今月は0円マーケットは市営地下鉄東豊線 東区役所前駅から徒歩2分のところにある「東区民センター」での開催となります♪いつもの建物(札幌エルプラザ)とは異なりますので、ご注意願います。(お申込みと招待が必要です)お申込みは、8月1日(金)正午から受付いたします。お申し込みいただいた方の中から40世帯の方に、抽選でご招待メールをお送りいたします♪(お申込みの際に記載いただいたメールアドレスにフードバンクから参加のご案内をいたします。あらかじめ ikor.sapporo@gmail.com からの受信設定をお願いいたします)*今回は午前中に2部制となります...
2025.07.19 06:44夏休みこども応援プロジェクト 食品/協賛金 寄付 ご報告【夏休みこども応援プロジェクト!】ご報告夏休み中に体重が減る子どもをゼロに!を目標にスタートした本プロジェクト。期間中(5月15日~7月14日)に寄贈食品合計8.9トン、寄付金847,757円をよせていただきました!毎年、5月から6月の食品寄贈が落ち込みやすいため、今回は10トンを目指しました。達成率は89%と1.1トン及ばすでしたが、8.9トンもの食品が集まりました。ありがとうございました!また、ご寄付金については50万円を目指してご協力を募り、847,757円が寄付され、169.55%の達成となりました。そして、この2か月、温かい応援の言葉も多くいただきました。段ボールを購入して寄付してくれた方、期間中のフードドライブを特別企画してくれた方、企業内に余剰食品がないか改めて探してくれた企業...
2025.07.18 02:59【イベント情報】「児玉食堂」さとらんど【三連休最後の日はさとらんどへ!】料理上手で有名な北海道コンサドーレ札幌の児玉選手(ゴールプレーヤー)と、フードロス削減や子ども食堂に協力してきた荒野選手(MF)のイベント「児玉食堂」があります。⭐︎ステージトークにおじゃまして、荒野選手やボラギャング野澤さんとお話しします。(10時15分から11時)⭐︎調理体験は申し込み締め切りとなりましたが、観覧やキッチンカー(10時から15時)、こどもサッカー体験(14時から15時)は参加自由です。短い北海道の夏を自然いっぱいのさとらんどで満喫しませんか?⭐︎フードバリエーションさん主催のイベントです。⭐︎詳細や注意事項はチラシをご覧ください!
2025.07.10 00:167/20 (日)PM 0円マーケット開催します【2025年7月20日(日)午後「0円マーケット in 札幌エルプラザ」】今月も0円マーケットは札幌駅北口徒歩2分の札幌エルプラザでの開催となります♪(予約と招待が必要です)お申込みは、7月10日(木)正午から受付いたします。お申し込みいただいた方の中から15世帯の方に、抽選でご招待メールをお送りいたします♪(お申込みの際に記載いただいたメールアドレスにフードバンクから参加のご案内をいたします。あらかじめ ikor.sapporo@gmail.com からの受信設定をお願いいたします)*今回はNPO法人ひとり親とこどもふぉーらむ北海道様の聴き合う会とのコラボ企画です。(そのためお申込みの名簿は双方の団体で共有させていただきますので、ご理解願います。)「0円マーケット in 札幌エルプラザ」場...
2025.07.08 09:45夏休みこども応援プロジェクト 7月8日 夜9時受付スタートいつもフードバンクイコロさっぽろのブログを読んでいただき、ありがとうございます。連日暑い日が続き、体にこたえますね!いよいよ夏休みが近づいてきたことを実感しております。さて、夏休みのこども応援プロジェクト(小包)第一弾は7月8日(火)の午後9時から募集いたします。(第二弾は「札幌市内の小学生のいる世帯」が対象のエコチルプレゼントキャンペーンでの募集となります。)これまで発送回数が少ない方で、エコチルの対象にならない方を優先的に100世帯の方へ発送いたします。なお、結果については発送をもってかえさせていただきます。【今回お申込み可能な方】よくお読みください。🍀未成年(18歳になった後の3月末まで)を同居で育てている子育て世帯で生活がひっ迫している方が対象となります。(単身の方や子どもが大きい...